デザインはかなりシンプルになりましたね。
シンプルいずざベストなのです。
管理画面を比較。
旧:

新:

やれることがかなり増えた証拠かなと思います。
仮日記ってページもひとまずただの1枚ページに入れてただけなので、
ブログって形で切り出しました。
このブログ、自作ですがトラックバック機能がついてます。
リンクを貼っていただきそこから一度アクセスしてもらえれば、
リンクをしてもらったページの情報が記事にトラックバック一覧として表示されるようになります。
あと、コメントもつけられますが、一定時間内の連投は禁止です。
管理画面機能を見ていただければわかりますが、アクセス一覧ついてます。
あと、記事更新すると勝手にsitemap.xmlを作ったり、SEOにも力を入れてたりします。
そういや前あったリンクページ作ってない・・・今度作ります。。。
公開してから割と長いので、旧ページへのリンクが検索サイトには出ると思いますが、
該当ページへリダイレクトするようにしています。
その際にリファラが残らない?のが残念ですが、新ページが反映することを祈りつつ・・・
あと、自作FWに乗っかってるCMSです。
公開アプリケーション部分と独自に作りこんでいる部分を除けば普通に使えるものと思いますので、
近いうちに公開します。
DB設定だけしてアクセスすれば管理者作ってサイト設定してさぁ開始、みたいな
ぷちインストールぽいことができるようになってます。
画像では隠れてますが、初期化機能があったりします。
が、ちょっとmysqlではうまくいかないところがあり、
その辺りがきちんと調整できれば公開アプリケーション一覧に載せます。
あと、PHPだけじゃなくHTML+Javascriptのみで作ったアプリも公開予定です。
バスケ関係・・・
そういえばスマホ対応でレスポンシブやろうと思っててそこまで手が回ってなかったですねー。そこは仕組み自体は持ってるのでおいおいやってこうと思ってます。
ブログだけ別のテンプレートにしてるのでそっちだけでも出来ますしね。
ではでは、引き続きよろしくお願いします。